千葉県松戸市稔台にあるふじた整骨院。皆様それぞれの最短復帰を目指します。

スポーツ外傷・骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷・交通事故治療
受付時間
(月火木金) 9時~12時 / 15時~20時
( 水 ・ 土 ) 9時~13時
( 日 ・ 祝 ) 休診
予約優先
交通事故治療

交通事故治療もふじた整骨院にお任せください!
自賠責保険により無料で治療を受けることができます。
交通事故は治療が長引く傾向が強く、数日後~数ヵ月後に症状が出ることがあります。
また、後遺障害が残りやすいケガが多く、「大丈夫だろう…」と放置していると後に大きな障害となる可能性もあります。
後遺症が残らない為にも、痛みなどの症状を感じましたら
早めの治療をお勧めいたします。
ご不明な点がございましたら、お電話ください
交通事故にあってしまったら…

① 警察を呼ぶ
アクシデントに混乱すると思いますが、まずは落ち着いて行動することが大切です。
「大したことない」と思っていても後で痛みが強くなったり、トラブルが起こることもありますので、
必ず警察へ連絡しましょう。

② 事故の情報を収集する
相手の名前、住所、電話番号、保険会社名、保険会社の担当者、勤務先、
車のナンバーなどの情報をできる限り聞いておきましょう。また、写真などに収めておいたり
メモを取っておくとよいでしょう。

③ 症状を軽視せず治療を受ける
交通事故にあった時、ショックと気持ちが動転してしまい痛みが分からなくなってしまうことがあります。
事故の衝撃はご自身が思っている以上に大きく、
数日後に痛みが出て生活に支障をきたす場合が非常に多いです。
あざや傷などといった目に見てわかる怪我以外にも、最初は何も感じなかった痛みが後で意外と症状が重かったという例が多々あります。
小さな事故でもお身体には相当の衝撃が加わっています。

④ 病院に行く
交通事故の治療には医師の診断が必要です。
診断してもらう前に相手の保険会社担当者に連絡が必要です。

⑤ 整骨院に行く
医療機関を選ぶ場合と変更する場合は必ず相手の保険会社担当者に連絡をしておきましょう。
その際、通う整骨院の情報を知らせておいてください。
万が一、保険会社から医療機関を推奨されても、ご自身でお選びいただいた医療機関での治療が可能です。どの医療機関に通おうと患者様の自由だということを忘れないで下さい。
また、交通事故治療は、①通いやすい ②信頼できる ③技術がある場所で治療を行ってください。
病院での診断後、当院で受診・治療された場合は自賠責保険により無料です。
治療費は全額保険会社へ請求いたします。